銀行が融資を止める、条件を厳しくして拒むなどの貸しはがし、渋りの実例とその対策

スポンサードリンク

銀行の融資姿勢が厳しい 貸しはがし・貸し渋りの理由、事例と対策

貸しはがし・貸し渋り

 

とは金融機関から借りているお金を一旦
返すよう強制的に迫られたり、

 

特段経営状況に問題のないと考えている
会社が、融資の申し込みをしても

 

なんだかんだと言い訳をしたり、貸付
条件を厳しくしたりして、

 

なかなかお金を貸してくれないという
意味です。

 

貸しはがしや貸し渋りを受けると、会社・
事業経営の資金繰りに大きな影響が
出る場合があります。

 

ここからは、その原因や理由、また実際の
事例や貸しはがし・貸し渋りを受けた際の
対策などをまとめています。

 

貸し渋りの例

 

実際の貸し渋りには次のような事例があります。

 

  • 手形のジャンプを断られる
  • 借入金の申し込み金額を減額される
  • 追加担保の差し入れを求められた
  • 金利の引き上げを要求された

 

などです。

 

貸しはがしの例

 

貸しはがしの事例としては、

 

  • 既存の借入金を強引に回収される

 

というものです。

 

原因・理由 金融機関側の言い分

 

銀行などがこれらの行為を行う理由は、

 

  1. 業況のよくない企業や事業主に対する保全
  2. 金融機関の自己資本率の引き上げ

 

といったものです。

 

2の「金融機関の自己資本率の引き上げ」
については、債務者側の理由とは別のところ
での理由です。

 

債務者としては2の理由である場合、
すんなりと銀行側の貸しはがしに
従う必要はないでしょう。

 

実は貸しはがしは金融機関や銀行側
が必ず出来るものではありません。

 

次に説明します。

 

貸しはがしができない場合

 

「期限の利益」という法則があります。

 

期限の利益とは借り入れ契約に期限が
定められている以上は、その期限が来る
まで返済しなくても良いというものです。

 

これは法律で示されているものなので
期限の利益が失われていないなら、
貸しはがしはできないと言えます。

 

期限の利益が失われる場合

 

ただし、期限の利益は失われることがあります。

 

債務者が取引停止処分になったり、預金
などの差し押さえ
の通知が発送されたり、
無断転居をしたりした場合です。

 

また、返済が遅れたり担保が差し押さえられ
たり
したときは、金融機関・銀行から請求が
来れば期限の利益が失われます。

 

次に貸し渋りの対策について
お話しします。

 

貸し渋りの対策

 

本業の業績を上げることが第一です。

 

しかし、業績が悪い場合などに貸し渋りを
されるわけで、

 

単に業績を上げろいうのは対策としては
いささか無理があるかもしれません。

 

事業計画書での提案

 

前期は業績が良かったのに今期は業績が
悪かったと言う場合、

 

来期以降業績が良くなる方策を考えて、
それを事業計画書に明記することが重要です。

 

今後の見通しが明るいという根拠があれば、
貸し渋りが回避できる可能性は十分にあります。

 

事業計画書で経営状況改善をアピールする

 

もし、貸しはがしや貸し渋りに合ってしまったら

 

実際に手遅れとなり、銀行から貸し渋りや
貸しはがしを受けてしまうことが確実な
場合、会社経営者や個人事業主が

 

それですんなり事業や会社をあきらめる、
廃業、倒産にするというワケにも行きません。

 

社員を抱えているところであれば、経営者は
もちろん、社員の生活も路頭に迷います。

 

今運転資金、設備資金があればこのあとは
業績が好転するんだ!という状況にある
場合なら、

 

銀行以外のノンバンク

 

で一時的に事業資金を調達する
という方法があります。

 

これらはビジネスローン・事業用融資
とも呼ばれ銀行よりは金利が高くなりますが、

 

その分銀行での審査や見通しなどでの
「取捨選択」が厳しくないという利点も
あります。

 

ビジネスローン・事業資金調達については
こちらのページでご紹介しています。

 

 

スポンサードリンク

 

※運転資金・つなぎ資金の急な出費のときに困らない為の安心のビジネスローンカードはATMですぐ使える!返せる「AGビジネスサポート」が常識

 

 

style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-2611664471971997"
data-ad-slot="8775570663"
data-ad-format="auto">

 

topに戻る

※金融機関からの融資は計画的に・・・貸付条件をご確認のうえ、借りすぎに注意しましょう。


   

関連ページ

売掛金を担保に融資ができる会社3選。回収までの資金繰りに最適
事業経営では仕入れと売掛による収支ズレが起こりやすいものです。一時的な運転資金不足のときは売掛金を担保に融資を受けることも可能です。
不景気を乗り切る!倒産回避対策のポイントは?個人事業飲食店や会社経営
不景気になっても安定した売り上げや利益を上げる為にしておくこと、考えておくこととは?
個人事業主が税金を払えない。3つの原因と差し押さえ回避のたった1つの解決策
経費と生活費を区別しにくい個人事業主は、年度末や決算時期に来る税金や消費税の滞納が発生する可能性が多いのが事実です。原因と解決策を詳しく解説します。
リスケジューリングで銀行に返済の延期・変更を交渉。リスケの方法を解説
リスケとはリスケジューリングの略で、会社借金の返済の見直しのことです。リスケジュールとも呼ばれます。具体的な解説を紹介します。
銀行の借り入れの種類。個人・事業の形態の違い
会社・企業経営における融資を受ける場合、銀行の借り入れがあります。その形態や個人の借り入れとの違いについて解説しています。
銀行の融資の種類
会社の資金繰りで最もポピュラーな外部調達 として使われている銀行の融資の4つの種類 を詳しく解説します。
会社の倒産回避策 銀行から借り入れ・融資を受ける限度額を知る方法
企業や会社の資金繰りで借金や借り入れの金額はどこまでが安全なのか?その指標となるものは?
「事業融資の審査」はここがチェックポイント。ビジネスローン判断基準の5原則
金融機関や貸金業者が事業融資の時に審査をしている大きなポイントは5つあります。また、銀行での事業融資の申し込みに欠かせないコツなどをご紹介します。
手形のジャンプができにくくなったときの対策事例
銀行からの短期借入の手形貸付で手形のジャンプをしてくれないとき会社の資金繰りを助ける対策とは?
個人事業主・法人が銀行から融資を受ける重要ポイントや融資の流れ・必要書類
会社・事業の資金繰りにおける銀行や金融機関から融資を受ける際の流れ・手順や、融資実行までの重要なポイント、必要書類などを深掘りしています。
赤字の個人飲食店でも運転資金融資を調達できる1つの方法を提案
飲食店経営が赤字でも、運転資金の融資を簡単にあきらめる必要はありません。その理由や対策をご紹介します。
赤字寸前の美容室でも運転資金の融資を調達できる1つの方法を提案
美容室経営が赤字でも、運転資金融資をあきらめてしまう必要はありません。銀行以外で考える柔軟な対応策をご紹介します。
つなぎ融資には2つの意味がある
運転資金と同等に使われるつなぎ融資という言葉はもう一つまったく違う意味で使われています。
つなぎ融資を銀行以外で考えたときの金利手数料や審査の温度感
ビジネスにおけるつなぎ融資が可能な金融機関は?銀行がダメな時でも、そこであきらめる必要はありません。もっとあるつなぎ融資が可能な機関を詳しく御紹介します。
人材採用の費用。助成金・補助金で資金調達の方法
新規人材の採用には高コストがかかります。具体的な数字や、資金調達のための助成金・補助金のご紹介です。
個人事業主・自営業が事業融資で生活費を助ける方法。月5万円短期ローンを緊急で申込み
個人事業主や自営業では、生活費となる収入が安定しない場合もあります。そんな時に短期間だけカードで融資を受けれるビジネス専用のローンがあります。
債務超過で銀行の融資を受けたい時の3つのポイント
事業経営が債務超過しているとき、銀行は融資をしてくれるのか?ベストなタイミングを見際めて申し込みを行うように。
業績悪化時の融資対策。メインバンク以外に1~2社のサブバンクとの取引が重要
事業を運営する代表者が設備投資などの融資を銀行に依頼する場合は、複数の銀行と取引して分散融資を考えておくことがポイントです。

即日キャッシング ビジネスローン比較